モンスター辞典
ファンタジー世界のモンスターのリストです。
ヨーロッパ及びそれに準じるものに限定しております。
また神、妖精、精霊神など判別の難しいものも、K.Tが勝手に判断し、モンスターと思われるものを掲載しております。
(スペルは基本英語。米:アメリカ英語、希:ギリシャ語、古希:古代ギリシャ語、仏:フランス語、独:ドイツ語、伊:イタリア語、蘭:オランダ語、ラ:ラテン語)
- あかさたな
- ギリシャ
神話 - ケルト・
イギリス等 - 北欧神話
・伝承 - 近代創作
・ゲーム - 各地伝承
・その他
-
あかさたな順、各行頭へのリンクです。
-
ギリシャ神話、ローマ神話、及び両地方の伝承です。
-
島嶼ケルト、及びその影響地域の伝承、及びイギリスの伝承です。
-
北欧の神話、伝承です。
-
近代~現代の創作作品です。
-
特殊なクラスです。素性や称号など。
あ行
アーヴァンク、アダンク
Afanc, Adanc,Addanc
- 種別
- 幻獣
- 解説
- 池に棲む魔獣。土手を壊し、畑を水浸しにし、牛馬を溺れさせては水の中に引きずり込む。乙女に弱く、そのひざで寝てしまう。ビーバーとの説も。
- 出典
- ウェールズ/ケルト伝承
アウズンブラ、アウドムラ、アウズフムラ
Audumbla, Audumla, Audhumbla, Audhumla
- 種別
- 幻獣、神族
- 解説
- 創世の最初に生まれた牛。その乳でユミル、氷塊を舐めた所から最初の神が生まれた。
- 出典
- 北欧神話
アウルベア
Owlbear
- 種別
- 幻獣、複合獣
- 解説
- 梟頭の熊の姿をした凶暴な魔獣。稀に前足が羽毛に覆われる場合も。魔術によって作られた生物で、通常の熊より大きく強く、非常に凶暴。
- 出典
- D&D
アケローオス、アケロオス
Achelous
アスピドケロン、ファスティトカロン
Aspidochelon, Fastitocalon
- 種別
- 幻獣
- 解説
- 海亀や魚のような姿をした島のように大きい怪物。魚を集める甘い匂いを吐き、背中に木々を生やし、浮島のように移動する。「蛇亀」の意。
- 出典
- 北欧伝承
アスプ、アスピス
Asp, Aspis
- 種別
- 幻獣
- 解説
- 眠りまたは死の視線を持つ、コブラに似た蛇。敏捷で、視線・吐息に毒があるとも。
- 出典
- 大プリニウス著博物誌
アックスビーク
Axe Beak
- 種別
- 動物
- 解説
- 分厚く重い、斧のようなクチバシを持つ肉食の大型走行鳥。ディアトリマが元ネタの説も。「斧型のクチバシ」の意。
- 出典
- D&D
アティアグ、オチュー
Otyugh
- 種別
- 幻獣、動物
- 解説
- ゴミや腐肉を食べる、強力な異形の怪物。膨れた体は殆ど口で占められており、三本の足と三本の触手、その内一本の先に目を持つ。知性は低いものの人語を解し、ゴミを出す存在と共生関係を持つ場合が多い。
- 出典
- D&D
アトラク=ナクア、アトラク・ナクア、アトラック=ナチャ、アトラク=ナチャ
Atlach-Nacha
- 種別
- 神族、悪魔
- 解説
- 恐るべき蜘蛛の女神。小さな赤い目、人頭または人頭模様を持つ、黒い毛に覆われた人間大の蜘蛛。深淵に封印されており、広大な深淵に巨大な蜘蛛の巣を延々と張り続けており、この巣が完成すると世界が滅ぶと云われる。
- 出典
- クトゥルフ神話
ア・バオ・ア・クゥー
A Bao A Qu
- 種別
- 幻獣
- 解説
-
最上段まで登ると涅槃(悟りや真理の境地)に達する塔に潜み棲む正体不明の怪物。
普段はほぼ透明な姿で眠っており、塔を登る人間の影に反応し、かかとを捕えては一緒に登り、最上段に近づけば透明な姿も青白い輝きを増し、完全な姿に近づく。しかし涅槃にたどり着いたものの影が消えてしまう為に一緒に登り切れず、苦痛とともに透明な姿に戻って最下層に落ちていくことを繰り返している。 - 出典
- インド~マレー半島伝承(?)~ホルヘ・ルイス・ボルヘス、マルガリータ・ゲレロ共著幻獣辞典
アハ・イシュケ、アッハ・イーシュカ
Each-uisge, Ech-uskya, Ech-ushkya
アビサル・モー
Abyssal Maw
- 種別
- 幻獣、悪魔
- 解説
- 全身口の下級デーモン。丸い胴体から突き出た太く短い手足と、上下にパックリと裂いた大きな口を持つ。「地獄の胃袋」の意。
- 出典
- D&D
アラクネ、アラクネー
Arachne
- 種別
- 幻獣、亜人
- 解説
- 半蜘蛛半人の女怪。蜘蛛の糸の他、神経毒を持つ場合が多い。元々は蜘蛛に変身させられた、機織が得意な少女。
- 出典
- ギリシャ神話
アリオク、アリオッチ、アリオッホ、アリヨク
Arioch
- 種別
- 悪魔、天使、神族
- 解説
- 復讐、混沌、剣の悪魔または堕天使。時に混沌の魔神。ヘブライ語で「獰猛な獅子」の意。
- 出典
- 旧約聖書、聖書偽典、マイケル・ムアコック著エターナル・チャンピオンシリーズ
アルー、グアンナ、グドアンナ、グガランナ
Alu, Gu an na, Gud an na, Gu galann na
- 種別
- 幻獣、神族
- 解説
-
翼ある天の牛。翼と青玉石の角、時に人面を持つ牡牛。神罰、暴威として送り込まれたアヌとイシュタルの使いで、7年の飢饉をもたらし息だけで大穴を開け、殺した者は死の天罰を受ける。アルーは不明、その他は「天の牛」の意。牡牛座の原型とも。
より古い神話でのエレキシュガルの夫グガランナは同名同義だが、関係は不明。 - 関連項目
- クサリク
- 出典
- メソポタミア神話
アルゴス
Argos(希), Argus
- 種別
- 巨人、神族
- 解説
- 体中に目を持つ、不眠の百眼巨人。エキドナを殺すなどの功をあげた、ヘラの忠臣で強力な戦士。死後悼まれて目を移植され、孔雀の尾羽の模様になった。
- 出典
- ギリシャ神話
アルコン
Archon
アルラウネ、ガルゲンメンライン
Alraune, Galgenmännlein
- 種別
- 植物
- 解説
-
美しい少女や小動物の形の根を持つ薬草、怪植物。未来や秘密の事を教えてくれる。
マンドラゴラの亜種で、同様に根などが様々な薬の原材料になる、引き抜くと致死性の悲鳴を上げる、歩く。「謎を書かれたもの」「絞首台の小人」の意。 - 出典
- ドイツ伝承
アレーン、アイレン、アレン・マク・ミーナ
Aillen, Aillén mac Midhna, Aillén mac Midna
- 種別
- 神族、妖精
- 解説
- 音楽家の妖精。竪琴を弾き、聞いた者を眠らせる魔力と、街を焦がす程の炎の鼻息を持つ。
- 出典
- アイルランド/ケルト伝承
アレイオーン、アリーオーン、アレイオン、アリオン
Areion, Arion
- 種別
- 神族、幻獣
- 解説
- 右足が人の足の姿をした、人語を解す神馬。ポセイドンとデメテルが共に馬の姿で交わり生まれた子。
- 出典
- ギリシャ神話
アングルボザ、アングルボダ
Angrboða(古ノルド), Angrboda
アンズー、ズー、イムドゥグド
Anzu, Zu, Im-dugd
- 種別
- 幻獣、複合獣、神族、悪魔、精霊
- 解説
- 最高神を象徴する神獣であり、また最高神の力を盗み取った強力な魔獣。獅子の頭に鷲の体を持つ、南風と雷雲の魔鳥。「強風」「天の鷲」ほどの意。
- 出典
- メソポタミア神話
アンタイオス
Antaios
- 種別
- 神族、巨人
- 解説
- 大地の生命力を持つ好戦的な巨人。地に足が着く限り、無限に再生・復活する力を持つ。ポセイドンとガイアの子。
- 出典
- ギリシャ神話
アンバー・ハルク
Umber hulk
- 種別
- 幻獣、亜人、巨人
- 解説
- 類人猿と甲虫のあいの子のような大型人型生物。「暗褐色の巨男」の意。ウルトラマンのアントラーが元ネタという説がある。
- 出典
- D&D
アンフィスバエナ
Amphisbaena
- 種別
- 幻獣
- 解説
- 前後両方頭の蛇、時にドラゴン。「両方に行くもの」の意。
- 出典
- 大プリニウス著博物誌
イーヴィルアイ、エビルアイ
Evil Eye
イエティ
Yeti
- 種別
- 幻獣、妖精、巨人
- 解説
- 雪男。白く長い毛に覆われ、猿のような顔の巨大な人型の怪物。非常に捕まえにくい場合が多い。
- 出典
- ヒマラヤ伝承
イク・トゥルソ、トゥルサス、チュリサス、トゥルソ、メリトゥルサス
Iku-Turso, Tursas, Turisas, Turso, Meritursas
- 種別
- 幻獣、神族
- 解説
- 海の怪物、戦争の神。創世の樫の木を一瞬で育てる他、死、病気の魔力を持つ。ひげのある、千頭、千角が有る姿とも。イクは「永遠」の意。
- 出典
- フィンランド神話
イスバザデン、アスバザデン、イスバザデン・ペンカウル
Ysbaddaden, Yspadaden Penkawr
- 種別
- 巨人、亜人
- 解説
- 巨人の老王。美しい娘と大きな城塞に住む。陰険で卑怯、油断した相手の背中に石の毒槍を投げつける。
- 関連項目
- エスキスエルウィンカヴァストゥルッフ・トゥルウィス
- 出典
- ウェールズ/ケルト伝承
古のもの(いにしえのもの)、エルダー・シング
Elder thing
- 種別
- 亜人、幻獣
- 解説
- 地球の生物、ショゴスなどを作った異星人の種族。高度な知性と技術力、直立し翼が生えたイソギンチャクのような肉体を持つ。
- 出典
- クトゥルフ神話
イフリート
Efreet
- 種別
- 精霊、悪魔
- 解説
- 様々な魔術と炎を操るジン。炎属性のジンとされる場合が多い。「千夜一夜物語」のランプの精。狡猾で攻撃的な性格の者、壷やランプに封じられている場合が多い。
- 出典
- アラブ伝承
インヴィジブル・ストーカー、インビジブル・ストーカー
Invisible Stalker
- 種別
- 精霊、幻獣、人工自動物体
- 解説
- 透明な魔物。人間に良く似た形の透明な肉体を持つ。透明な事以外は大した能力は持たない。
- 出典
- D&D(?)
インキュバス、インクバス、インクブス
Incubus
インプ
Imp
- 種別
- 悪魔、妖精
- 解説
- 小悪魔、または性悪な小妖精。角、蝙蝠の羽、尖った尻尾を生やした、痩せ捻くれた小人。邪悪な魔法使いや僧侶の使い魔によくなる。「接木」の意。
- 関連項目
- クアジット
- 出典
- イングランド、スコットランド伝承
ウートガルザ・ロキ、ウトガルザ・ロキ、ウトガルド・ロキ、ウトガルデロック、ウートガルティロキ
Utgarda-Loki, Utgard-Loki, Útgarða-Loki(古ノルド), Utgarthilocus
- 種別
- 巨人
- 解説
- ヨトゥンの王。巧みな幻術と話術、詐術で勇者や神をたぶらかす。ウートガルザは彼が治める都市または土地の名。
- 出典
- 北欧神話
ヴァルキリー、バルキリー、ヴァルキューレ、ワルキューレ
Valkyrie, Walkure(独)
- 種別
- 神族、精霊
- 解説
- 戦乙女。空飛ぶ馬に乗って戦場を飛び、勇者の魂を集める半神の女神。真の勇者のみを天上の戦場へ招く。「戦死者を選ぶ女」の意。
- 関連項目
- ヴァルキリー(クラス)
- 出典
- 北欧神話
ヴァンパイア、バンパイア
Vampire
ヴィーヴル
Vouivre(仏)
- 種別
- 幻獣、精霊
- 解説
- 蝙蝠の翼と宝石(ガーネットまたはダイヤモンド)の瞳を持った巨大なドラゴン。雌しかいないと云う。半人半ドラゴンの美女の姿の場合も。
- 出典
- フランス伝承
ヴィゾーヴニル、ヴィゾープニル、ヴェズルフェルニル
Vedrfelnir
ウィル・オー・ウィスプ、ウィルオウィスプ
Will-o-Wisp
- 種別
- アンデッド、精霊
- 解説
- 夜にゆらゆら輝く青白い光の塊。鬼火、人魂。森、沼や墓場に現れ、着いていくと底なし沼等危険な場所に迷い込んでしまう。「一掴みの藁(松明持ち)のウィリアム」の意。
- 関連項目
- ジャック・オー・ランタン
- 出典
- イングランド、スコットランド、アイルランド伝承
ウォーター・リーパー、サムヒギン・ア・ドゥル
Water Leaper, The Llamhigyn Y Dwr
- 種別
- 妖精、幻獣
- 解説
- 人獣を襲って食べる水妖、妖精。沼中に棲み、白く、犬程の大きさで、蛙の胴体、魚の尾と飛び魚のような翼を持つ。「水を跳ね飛ばすもの」の意。
- 出典
- ウェールズ/ケルト伝承
ヴォジャノーイ
Vodyanoy, Vodyanoi(露)
- 種別
- 妖精
- 解説
- 沈没船に住み宝を守り、男性(鬚の老人とも)のような姿で水に人を引き込む水妖。「水のもの」の意。
- 出典
- ロシア伝承
ウガルルム、ウガルル
Ugallu
ウシュムガル
Usumgallu, Ushumgallu
ウム・ダブルチュ、ウム・ダブルトゥ
Umu dabrutu
ウリシュク、ウリスク
Urisk, Uruisg
ウリディンム、ウルマフルッルー
Uridimmu, Urmahlullu
ヴリトラ
Vrtra
- 種別
- 幻獣
- 解説
- 神食いの巨大な悪竜。旱魃の象徴。ヴァジュラ(金剛杵)によって倒された。「障害」「宇宙を塞ぐ者」の意。
- 出典
- インド神話
ウルク
Uruk
ウルク=ハイ
Uruk-hai
ウロボロス
Ouroboros, Uroboros
- 種別
- 幻獣、神族
- 解説
- 自身の尾を噛んで輪状になった蛇またはドラゴン。「死と再生」「全にして一」「無限」「永遠回帰」「完全」「調和」等、多くの象徴。「尾を飲み込む蛇」の意。
- 出典
- ヨーロッパ古代思想
ウンゴリアント
Ungoliant
ウンディーネ
Undine
エーギル
Agir
エイトグ
Atog
- 種別
- 幻獣
- 解説
- 特定のモノを食べる事で一時的に強くなる、蛙頭の怪物。魔法のアイテムや時間など、各々を食べる種がある。名前は紙(カード)を食べるヤギgoatのアナグラム。
- 出典
- マジック:ザ・ギャザリング
エキドナ
Echidna
エスキスエルウィン
Ysgithyrwyn
- 種別
- 幻獣
- 解説
- 白い牙の猪の長。生きたまま抜いた牙は巨人の王イスバザデンの求める髭剃りとなる。
- 関連項目
- カヴァス トゥルッフ・トゥルウィス
- 出典
- ウェールズ/ケルト伝承
エティン
Ettin
- 種別
- 巨人
- 解説
- 二つの頭を持つ醜く捻じくれた異形の巨人、双頭巨人。知性は低いが狡猾。2つの頭を持つ為優れた観察力を持ち、優秀な番兵となり得る。両手利き。元々はヨトゥンの事。
- 出典
- 北欧神話→D&D
エトン、コーカサスの鷲、エートス・コーカシアス
Ethon, Aethon, Caucasian Eagle. Aetos Kaukasios(希)
エリュマントスの猪
- 本項目
- カプロス
エルフ
Elf
エレメンタル
Elemental
エント
Ent
エンプーサ、エムプーサ
Empusa
オーガ、オグル
Ogre
オーク
Orc
オーグレス
Ogress
オートマタ、オートマトン
Automata, Automaton
- 種別
- 人工自動物体
- 解説
- 自動で動く人形。機械仕掛けで動く人形、モンスターを言う。「自らの意志で動くもの」の意。
- 出典
- 実在の自動人形
牡羊の角をもつ蛇、羊角の蛇
Snake,Ram-honed
- 種別
- 幻獣、神族
- 解説
- ケルトの神の力、ドルイドの魔法の象徴。豊穣、富裕、保護、治癒の魔力を持つ。有角の男神ケルヌンノス、クロウ・クルワッハの化身、シンボル。
- 出典
- ケルト伝承
オルトロス
Orthrus
か行
カークス、カクス
Cacus
- 種別
- 巨人、神族
- 解説
- 三つ首で火を吐く巨人。洞窟に棲み人を害した。火の神ウゥルカーヌス(ヘパイストスと同一視される)の息子。
- 出典
- ローマ神話
ガーゴイル、ガルグイユ
Gargoyle, Gargouille(仏)
- 種別
- 人工自動物体、悪魔
- 解説
- 自動の悪魔像の怪物。石で出来た頑丈な体を持ち、動かずに無害な石像に見せて油断を誘う。元々は雨樋の機能を持つ怪物の彫刻。
- 出典
- ヨーロッパ伝承
ガースト
Ghast
- 種別
- アンデッド、悪魔
- 解説
- 光を嫌い、死体を食らう魔物。醜くやせ細った人間の姿で、生きる者も殺して食べる。魔界に棲み強力になったグール、または愚かで力が強いグールに似た種族である場合が多い。
- 出典
- D&D、クトゥルフ神話
カーバンクル
Carbuncle
カヴァス、カバル
Cauall, Cafall, Cabal(ラ), Caball(ラ)
- 種別
- 幻獣
- 解説
- アーサー王の最も優れた猟犬。足跡は魔力を持ち、魔猪トゥルッフ・トゥルウィスを追い、猪の長エスキスエルウィンを追い詰めた。アーサー王の愛馬も同名で、元は馬との説も。
- 関連項目
- イスバザデン
- 出典
- ウェールズ/ケルト伝承
ガウス
Gauth
カトブレパス
Catoblepas
カプロス
カリュドーンの猪、カリュドニアン・ボア、アイトーリアン・ボア、カリュドニアス・カプロス
エリュマントスの猪、エリュマンシアン・ボア、エリュマンティオス・カプロス
Kapros(希),
Calydonian Boar, Aetolian Boar, Kalydonios Kapros(希),
Erymanthian Boar, Erymanthios Kapros(希)
- 種別
- 巨人、神族
- 解説
-
大猪の怪物。神に神罰、暴威として送り込まれる場合が多い。森や山に棲み、人里に出て田畑を荒らす。
エリュマントスの猪はアルテミスの使いの牡猪。土地を荒らした。
カリュドーンの猪もアルテミスの使いの巨大な猪の怪物。土地を荒らし、数々の英雄を殺した。パイアの子とも。 - 出典
- ギリシャ神話
カペルスウェイト
Capelthwaite
カムペー
Campe, Kampe(希)
- 種別
- 幻獣、神族、悪魔
- 解説
- 地獄タルタロスの門番、獄吏。美しい女性の上半身にドラゴンの下半身、黒い翼と蠍の尾を持つ女怪、雌ドラゴン。強大な神や巨人を閉じ込める。「ねじ曲がった」ほどの意。
- 出典
- ギリシャ神話
カラドリウス、カラドリオス、ダリオン
Caladrius(英)(希)(ラ), Charadrius(ラ), Charadrios, Dhalion
- 種別
- 幻獣
- 解説
- 病を吸い取る雪白色の小鳥。病人から視線や嘴で病を吸い取り、飛び上がって病の毒を撒く、焼く、首にかけた袋に集めて卵を産むなどして毒気を抜く。神の使いともされる。現在では千鳥を指す。
- 出典
- アリストテレス著動物誌、大プリニウス著博物誌など
カリアッハ・ヴェーラ、カリアッハベーラ、ケラッハ・ヴェール、カリヤク・バル
Cailleach Bheur, Cailleach beara, Cailleach Bheara
- 種別
- 妖精、精霊、巨人、神族
- 解説
- 冬の女神、精霊、魔女。野生の動物の守護者。ハッグだとも。青く醜い痩せた巨大な老婆。春から秋までは石化しているが、冬のみ目覚め、杖で叩いて大地を固め葉を落とし、陽を暗くし大雪を降らせる。春と戦うとも、夏に芽吹きの乙女に変じるとも。「青い妖婆」の意。
- 出典
- スコットランド、アイルランド、マン島/ケルト伝承
カリュドーンの猪
- 本項目
- カプロス
カリュブディス
Charybdis
- 種別
- 幻獣
- 解説
- 大食な渦の女怪。大食の罰を受けた娘が変身した怪物で、食事の度に周りの海水を飲み込み吐き出す事で、大渦巻きを生む。
- 関連項目
- スキュラ
- 出典
- ギリシャ神話
カルキノス、化け蟹、巨蟹
Carcinos, Karkinos
カルコタウルス、カルコタウロイ
Khalkotaur, Khalkotauroi
ガルム
Garm
ガンコナー、ギャン・カナッハ
Ganconer, Ganconagh, Gancanagh, Gean Canach
- 種別
- 妖精
- 解説
- ナンパ妖精、口説き妖精。パイプを咥えた魅力的な若者の姿で、女性に言い寄り魔力で虜にした後、姿を消す。残された女性たちは恋の病をこじらせ死ぬ。「愛を語るもの」の意。
- 出典
- アイルランド/ケルト伝承
カンビオン
Cambion
ギガース、ギガンテス
Gigas, Gigantes
キマイラ、キメラ
Chimaira, Chimera
キャスパリーグ、キャス・パリーグ、キャス・パリューグ
Cath Palug, Cath Paluc, Cath Balug, Cath Balwg
- 種別
- 幻獣
- 解説
- 強力な怪猫。悪魔猫と呼ばれ、鋭い爪で人、獣、勇者を狩り殺す。ヘンウェンの子。
- 出典
- ウェールズ/ケルト伝承
キャリオンクロウラー
Carrion Crawler
- 種別
- 幻獣、動物
- 解説
- 死肉を食らう大芋虫。大きな体躯、麻痺毒を持つ8本の触手と、壁や天井を走る鉤ぎ爪または吸盤の生えた無数の足を持つ。
- 出典
- D&D
キュクロプス、サイクロプス
Cyclops
ギルタブルル、ギルタブリル、ギルタブルウル、アクラブアメル
Girtablulu, Girtablilu, Girtabluulu, Aqrabuamelu
ギルマン
Gillman
キルムーリ、キルムリス、キルムーリス、キルモウウリス
Killmoulis
- 種別
- 妖精
- 解説
- 粉屋一家に憑く、水車小屋の妖精。口が無く、大きな鼻で食べ物の匂いをかいで滋養を吸収する。脱穀、家事の手伝い、悪戯をする。「乾燥小屋の口のない者」の意。
- 出典
- スコットランド、北イングランド伝承
キレイン・クロイン、他(発音不明)
Cirein-croin, Cirein-cròin(ゲール), Ceirean(ゲール), Cionarain-crò(ゲール)
- 種別
- 幻獣
- 解説
- 鯨を7頭食べて満腹になるという程、巨大な海の魔物。銀色の魚の群れに擬態し、漁師などを喰う。
- 出典
- スコットランド/ケルト伝承
キングー、キングゥ
Kingu
金羊毛の番竜、コルキスのドラゴン
A dragon that guarded the Golden Fleece, Colchian Dragon
クー・シー、クーシー、カーシー
Cu Sith
- 種別
- 幻獣、妖精
- 解説
- 犬の妖精、妖精達の番犬。全身暗緑色の長毛で丸まった長い尾を持つ、牛程に大きな犬。全く音をたてず滑るようにして移動する。「犬の妖精」の意。大体ブサ可愛い。
- 関連項目
- ケット・シー
- 出典
- スコットランド/ケルト伝承
グール、グーラー
Ghoul, Ghulah
- 種別
- アンデッド、精霊、亜人
- 解説
- 食屍鬼、屍食鬼。醜くやせ細った人間の姿で、死体を食べる魔物。生きる者も殺して食べる。邪悪で捻くれ者。下級な魔術やハイエナや美女への変身術を使う場合も。元々では精霊や悪鬼的存在だが、多くは人間のアンデッドや、変質したものである場合も。アラビア語で「掴む」「浚う」の意。
- 関連項目
- ガースト
- 出典
- アラブ伝承
クーン・アンヌン、ハウンド オブ アンヌン、アンヌンの猟犬
Cwn Annwn, Hound of Annwn
クアジット
Quasit
グウレイグ、グレイグ、グウラゲッズ・アンヌーン
Gwraig, Gwragedd Annwn
- 種別
- 妖精、精霊
- 解説
- 精霊界や深い森の泉に棲む美女の精霊。美しい金髪と、魅了する歌声を持つ。湖の乙女とも。「婦人」の意。
- 出典
- ウェールズ/ケルト伝承
グエルン・アブイ、グエルナブイ、鷲のグエルン・アブイ
Gwern Abwy, Eagle of Gwern Abwy
- 種別
- 幻獣
- 解説
- 賢者の鷲。最も年経た獣で、旅して回り、広く深く物事や出来事を知る。
- 出典
- ウェールズ/ケルト伝承
クサリク、クサーリク
Kusarikku
クラーケン
Kraken
- 種別
- 幻獣、精霊
- 解説
- 海の怪物。姿は不明だが、巨大な蛸や烏賊のような頭足類に似る姿が多い。「捻じ曲がったもの」「極北のもの」の意。
- 出典
- 北欧伝承
グライアイ、グライア
Graiai, Graeae, Graia
- 種別
- 幻獣、神族、亜人
- 解説
- パムプレードーPamphredo(意地悪、警告)、エニューオーEnyo(好戦、嫌悪)、デイノーDeino(恐怖)三姉妹の総称。三人で一つの眼と歯を共用する灰色の髪の老婆。一つの眼は遠視・透視能力を持つ場合も。ゴルゴーンたちの妹。「老婆」の意。
- 出典
- ギリシャ神話
グラスランナー
Grassrunner
グラニ、グラネ、グラーネ
Grani, Grane
グリフォン、グリフィン、グリプス
Griffon, Griffin, Gryps(ラ)(希)
- 種別
- 幻獣、複合獣
- 解説
- 鷲の上半身、獅子の下半身の魔獣。非常に獰猛な肉食獣で、特に馬を好むが、雌馬は犯しヒッポグリフを生す。王権、知識の象徴。「曲がった嘴」の意。
- 出典
- ヘロドトス著歴史、大プリニウス著博物誌、ギリシャ神話
クリプティッド
Cryptid
- 種別
- 幻獣
- 解説
- 幻獣、魔獣、未確認動物(UMA)。「隠されたもの」「訳の分からないもの」ほどの意。
- 出典
- 近代造語
グリマルキン
Grimalkin
- 種別
- 妖精、幻獣、悪魔
- 解説
- 魔女の使い魔の猫、猫の妖精。魔術や呪いを使うことも。本来は年経た雌猫、意地悪ばあさんの意。
- 出典
- イギリス伝承、ウィリアム・ボードウィン著Beware the Cat
グリムロック
Grimlock
- 種別
- 妖精、亜人
- 解説
- 地下に住む邪悪な盲目の人食い族。筋骨たくましい肉体に白く鋭い歯、灰色の肌、眼球の無い眼窩または真っ白な眼球を持ち、他の感覚(聴覚や嗅覚など)による疑似的な視力を持つ。余所者を嫌うが、マインド・フライヤーやメデューサと共生関係を持つ場合も多い。
- 出典
- D&D
クリュソマロス、アリエス、ゴールデンラム
Chrysómallos(希), Aries, Golden Ram
- 種別
- 幻獣、神族
- 解説
- 人語を話す翼持つ金色の羊、金毛羊。王子王女二人を守る為、背に乗せて海を飛び越えた神獣、ゼウスの使い。牡羊。その後犠牲に捧げられ、毛皮は王権と権威の象徴の神宝「金羊毛」となった。
- 関連項目
- 金羊毛の番竜
- 出典
- ギリシャ神話
グリンディロー、グリンデロー
Grindylow
- 種別
- 妖精
- 解説
- 子供を襲う湖の妖精。緑色の肌、小さな角、細く長い腕と指を持ち、藻や水草の中から子供を水中に引きずり込む。
- 関連項目
- ペグ・パウラー
- 出典
- 北イングランド伝承
グリンブルスティ
Gullinbursti(古ノルド)
- 種別
- 幻獣
- 解説
- 黄金に耀く神猪。フレイの騎獣で、水中や空中をどんな馬よりも早く駆け抜ける。ドヴェルグ兄弟が生み出した神宝。「金の荒毛」の意。
- 出典
- 北欧神話
クルール、クリルトゥ
Kulullu, Kuliltu
グルアガッハ、グルアガッホ
Gruagach
- 種別
- 妖精
- 解説
-
悪戯好きの妖精。
女は長く美しい髪で、ずぶ濡れで家々を訪れ、雨宿りを頼む。願いを聞き入れればその家に幸福が訪れる。
男はビーバーの毛皮帽子を被り細い杖を持つ。お手伝いもするが大の悪戯好き。 - 出典
- スコットランド/ケルト伝承
グルファクシ
Gullfaxi
クルラコーン、クルラホーン、クルラカーン
Clurichaun, Clurachan, Cluracan
- 種別
- 妖精
- 解説
- 酒蔵の妖精。酒蔵に入り浸り酔って浮かれる小人。赤い帽子に革のエプロンを着た老人の姿の、ひざ~人の半分程の高さの小人。ワインと酒蔵を守るが、夜に羊や犬に乗って暴れまわる場合も。レプラコーンの別名、亜種、または酩酊中や酒浸りのレプラコーンの説も。
- 出典
- アイルランド、スコットランド/ケルト伝承
グレムリン
Gremlin
- 種別
- 妖精
- 解説
- 悪戯好きで、機械を故障させる小柄な妖精、小鬼。
- 出典
- イギリス空軍の噂
グレンデル
Grendel
- 種別
- 巨人
- 解説
- 強靭で硬い体の食人巨人。湖または沼の底に棲み、より強大な母を持つ。
- 出典
- 北欧伝承
クロウ・クルワッハ
Crom Cruach
ゲイザー、ギャザー
Gazer
ケット・シー
Cait Sith
- 種別
- 幻獣、妖精
- 解説
- 猫の妖精、妖精猫。やや大きい猫の姿で、二足で歩き人語を喋り、普通の猫のふりをして人に飼われて、または自分たちの王国で生活する。「猫の妖精」の意。かわいい。
- 関連項目
- クー・シー
- 出典
- スコットランド、アイルランド/ケルト伝承
ケトゥス、ケートス
Cetus
- 種別
- 幻獣、複合獣
- 解説
- 鯨の怪物。巨大な、犬に似た頭のアシカのような姿。ポセイドンによって王国を襲ったが、メデューサの首を見て石化、鯨座になった。「海獣」の意。
- 出典
- ギリシャ神話
ゲリュオネウス、ゲリュオン、ゲーリュオーン
Geryoneus, Geryon
ケリュネイアの鹿、ケリュネイアン・ハインド
Ceryneian Hind
- 種別
- 幻獣
- 解説
- 黄金の角と青銅の蹄と真白い毛並みを持ち、「矢よりも早く走る」巨大な神鹿、牝鹿。他の4兄弟と共に、アルテミスの月の戦車を曳く。
- 出典
- ギリシャ神話
ケルピー
Kelpie
- 種別
- 妖精、幻獣、複合獣
- 解説
- 川、湖に棲む食人馬。たてがみに緑色のいぐさを生やした立派な馬の姿で、乗った者を引きずりこんで食らう。下半身が魚の場合も。馬勒を付けられれば人に従う。アハ・イシュケと同一視される。
- 出典
- スコットランド伝承/ケルト伝承
ケルベロス
Cerberus
ケンダー
Kender
ケンタウロス、セントール
Kentauros(希), Centaurus(ラ), Centaur
- 種別
- 亜人、幻獣
- 解説
- 馬の首部分に人間の上半身が付いた姿の亜人。弓矢を得意とし野蛮で好色だが、極稀に賢者も出る。「半人半獣」の総称でもある。「刺し貫く牡牛」または「牛殺し」の意の説がある。
- 関連項目
- パピルサグ
- 出典
- ギリシャ神話
ゴースト
Ghost
- 種別
- アンデッド
- 解説
- 現世に残る死者の魂、幽霊。時に幽霊系モンスターの総称。人に布をかけたような形で目と口は空洞。ふわふわと浮遊し、多くは霊体のみで物理干渉出来ず、人に憑依して操る。
- 関連項目
- エクソシスト
- 出典
- ヨーロッパ伝承
ゴーレム
Golem
- 種別
- 人工自動物体
- 解説
- 魔法によって作られた、作成者の命令を忠実に実行する自動人形。元々は泥製だが、石から各種金属、肉や骨など様々なタイプが在る。「胎児」の意。
- 関連項目
- ドローレム
- 出典
- ユダヤ伝承
コウォーカー
Co-Walker
コカトリス、コカトライス、コカドリーユ
Cockatrice, Cocatrix(仏)
コシュタ・バワー、コシュタバワー
Coiste-Bodhar
- 種別
- 精霊、妖精、アンデッド
- 解説
- デュラハンの騎馬、または馬車を牽く、首無し馬。
- 出典
- アイルランド/ケルト伝承
ゴブリン
Goblin
コボルド
Kobold
- 種別
- 妖精
- 解説
- 犬頭、または赤い帽子に緑の服、金色の髪の小人の妖精。悪戯好き。銀を腐らせる、銀を粗悪な金属(コバルト)に換える魔力を持つ。
- 出典
- ドイツ伝承
ゴルゴーン、ゴルゴン、ゴーゴン
Gorgon
さ行
サイクロプス
- 本項目
- キュクロプス
サッキュバス、サキュバス、サクブス
Succubus
サテュロス
Satyros(希), Satyr
サファギン、サハギン、サヒュアジン、サフアグン
Sahuagin, Sahagin
サラマンダー
Salamander
シー、シード
Sidhe, Shee, Sídh, Sid
シーサーペント
Sea Serpent
シーレーノス、シレノス
Silenus
シアバーン、シャーヴァン、シャーバン
Searbhan, Searban
シェリーコート
Shellycoat
シェロブ
Shelob
ジズ
Ziz
ジャイアント
Giant
- 種別
- 巨人
- 解説
- 巨人。ギガースが変化した言葉。ただ「ジャイアント」と呼ばれる場合、神性を持たず、やや愚鈍で大らかな巨人が多い。投石攻撃が得意。
- 出典
- ヨーロッパ伝承
ジャック・オー・ランタン、ジャックランタン、ジャカ・ランタ-ン、ジャッコランタン
Jack-o'-Lantern
- 種別
- 妖精、アンデッド
- 解説
- ランタンを持った、カブまたはカボチャの妖精、幽霊。火の玉、ランタンを持ったカブ/カボチャ頭の男の姿をした、冥界に行きそびれた漂う魂。「ランタン持ちの男」の意。ウィル・オー・ウィスプの一種。
- 出典
- アイルランド、スコットランド/ケルト伝承
ジャック・オ・フロスト、ジャック・オー・フロスト、ジャックフロスト
Jack o' Frost
- 種別
- 妖精
- 解説
- 雪と氷の妖精。小人、白髪の老人、または雪だるまの姿。悪戯好きで雪や霜を操る。「霜男」の意。
- 出典
- イングランド伝承
ジャバウォック
Jabberwock
- 種別
- 幻獣
- 解説
- 正体不明の怪物。森に棲み、強力な爪と顎を持つ。口が突き出ていないドラゴンのような姿で描かれる。
- 出典
- ルイス・キャロル著鏡の国のアリス挿入詩ジャバウォックの詩
シャンブラー、シャンブリング・マウンド
Shambler, Shambling Mound
- 種別
- 植物、幻獣
- 解説
- 腐食した蔦・茸類と汚泥が小山のように寄り集まった、知性ある肉食植物。周囲の地形に溶け込んでの不意打ちを好む。「よろよろ歩くもの/塚」の意。
- 出典
- D&D
ショゴス
Shoggoth
シルキー
Silky
- 種別
- 妖精、アンデッド
- 解説
- 家事手伝いの女性の妖精、幽霊。旧家に住み、白い絹の服をまとう。家や妖精を大事にしない家人を嫌う。家事の邪魔をしたり馬や馬車を止める悪戯をする種も。「絹の服を着る人」の意。ブラウニーの一種とも。
- 出典
- ウェールズ、イングランド/ケルト伝承
シルフ、シルフィード
Sylph, Sylphid
ジン、ジニー
Jinn, Jinni
- 種別
- 精霊、悪魔
- 解説
- 魔人、精霊的存在。「千夜一夜物語」のランプの精。通常では見えず傷付けられない体と様々な魔力を持つ。性格・性質は様々。
- 関連項目
- イフリート
- 出典
- アラブ伝承
スードゥードラゴン、ニセドラゴン、ドラゴンモドキ
PseudoDragon
- 種別
- 幻獣
- 解説
- ドラゴンの幼生によく似た、1m程の魔物。種としては全く違い、テレパシーで会話し、気分屋な性格。使い魔にもなる。そのまま「ドラゴンに似たもの」の意。
- 出典
- D&D
スヴァディルファリ
Suadilfari
スキアポデス、スキャポデス、モノコリ
Sciapodes, Sciapods, Skiapods, Monocoli
- 種別
- 亜人、妖精、幻獣
- 解説
- 巨大な一本足の亜人。機敏に飛び跳ね、また猛暑の日にはその足を日傘に昼寝をする。「影足」の意、「一本足の」ほどの意。
- 出典
- 大プリニウス著博物誌
スキュラ
Scylla
スクイッグ
Squig
スケイヴン
Skaven
- 種別
- 亜人
- 解説
- 混沌のネズミ人。混沌の力で変異、生まれた種族で、地下に住み、変異や病の魔力を用いて人類の支配をしようと暗躍する。
- 出典
- ウォーハンマー
スケルトン
Skelton
- 種別
- アンデッド、人工自動物体
- 解説
- 骸骨。自ら動く骸骨を指す。死者の怨念の一部や雑霊が乗り移ったり、魔法で動かされている最下級のアンデッド。知能は無きに等しい。ゲームでは肉が多く残っているものがゾンビー、骨がほとんどのものがスケルトンとなる。そのまま「骸骨」の意。
- 出典
- ヨーロッパ伝承
スコル、スコール、スコッル、スケル
Sköll(古ノルド), Skoll
ステュムパーリデスの鳥、ステュムパリデスの鳥、ステュンパリデスの鳥、スチュパリデスの鳥、ステュムパーロスの鳥
Stymphalian Birds, Stymphalídes órnithes(希)
- 種別
- 幻獣
- 解説
- 青銅の嘴、爪、翼の先を持ち、毒性の糞を放つ怪鳥。森に棲み、群れで人を襲い田畑を荒らす。
- 出典
- ギリシャ神話
スナガ
Snaga
スノットリング
Snotling
スパルトイ、ドラゴントゥースウォリアー、竜牙兵
Spartoi, Dragon tooth Warrior
スピリット
Spirit
- 種別
- 精霊、アンデッド
- 解説
- 魂、霊魂、精霊、及びその総称。非常に多くの意味を含んだ言葉で、おぼろげな姿の精霊や、幽霊を呼ぶ場合も。
- 出典
- ヨーロッパ伝承
スフィンクス、スピンクス
Sphinx
スプライト
Sprite
- 種別
- 精霊、妖精、アンデッド
- 解説
- 風の妖精、または幽霊の一種。シルフと同一視される場合も。
- 出典
- ヨーロッパ伝承
スプリガン
Spriggan
- 種別
- 妖精、巨人
- 解説
- 古代の財宝を守る、攻撃的な醜い妖精。巨人と小人もしくは子供の二つの姿を持ち、財宝を狙う者を攻撃、または罰を与える。他の妖精の護衛役も務める。ドワーフの一種とも。
- 出典
- コーンウォール/ケルト伝承
スペクター
Specter
- 種別
- アンデッド
- 解説
- 現世に残る死者の魂、幽霊、亡霊、死霊。ふわふわと浮遊し、零体のみで物理干渉出来ず、人に憑依して操る。「見えるもの」の意
- 出典
- ヨーロッパ伝承
スライム、ウーズ、ジェリー、プディング
Slime, Ooze, Jelly, Pudding
スラル
Thrall
- 種別
- アンデッド
- 解説
- 供物や生贄用に魔法で作られたアンデッド。死体を繋ぎ合わせて作られ、生贄にする事で特殊な効果を得る。「奴隷」「虜」の意。元々はバイキングの奴隷を指す。
- 出典
- マジック:ザ・ギャザリング
スリヴァー
Sliver
- 種別
- 幻獣
- 解説
- 刃のような頭と鉤爪を持った異形の怪物。特異な能力を持った様々な種がおり、更に近距離のスリヴァーには互いにその能力を共有させ、群れを成すことで加速度的に強力になる。「断片」「切り裂く」の意。
- 出典
- マジック:ザ・ギャザリング
スレイプニール、スレイプニル
Sleipnir
セイレン、セイレーン
Siren
- 種別
- 幻獣、神族
- 解説
- 船乗りを歌で惑わし、その肉を食らう女怪。諸説有るが、河神アケローオスと美術の女神ムーサの娘と言われる。美しい女性の上半身に、魚や鳥の下半身、または水かきのある足を持つ。魚の下半身に鳥の翼の場合も。「紐で縛る」「干上がる」の意。
- 出典
- ギリシャ神話
ゼラチン・キューブ、ゼラチナス・キューブ
Gelatin Cube, Gelatinous Cube
- 種別
- 幻獣、人工自動物体
- 解説
- ほぼ透明な強大なアメーバ状の怪物。迷宮の通路などに大体10フィート四方の立方体の形に広がり、捕食・掃除しながら移動する。麻痺毒を分泌し、取り込んだ獲物を溶かして食べる。
- 関連項目
- スライム
- 出典
- D&D
セルキー
Selkie, Selchie, Selchidh, Silkie
- 種別
- 妖精、亜人
- 解説
- アザラシの妖精。普段は皮を被ってアザラシのように過ごし、陸に上がる時は皮を脱いで人の姿になる。男女ともに美しく、人との間に子を為す。ローンの近種の説も。
- 出典
- アイルランド、スコットランド、オークニー諸島、シェトランド諸島/ケルト伝承
ゾンビ、ゾンビー
Zombie
- 種別
- アンデッド、人工自動物体
- 解説
-
動く死体。死者の怨念の一部や雑霊が乗り移ったり、魔法で動かされている最下級のアンデッド。知能は無きに等しい。ゲームでは肉が多く残っているものがゾンビー、骨がほとんどのものがスケルトンとなる。
元々は死体を動かす力を持つ精霊神。
- 出典
- ブードゥー教、ジョージ・A・ロメロ監督ナイト・オブ・ザ・リビングデッド
た行
ダークエルフ
Dark Elf
ダイアー・ウルフ、ダイアウルフ
Dire Wolf
ダゴン
Dagon
タラスク、タラスキュー
Tarasque
タルイス・テーグ、タルウィス・ティーグ、タルウィス・テグ
Tylwyth Teg
- 種別
- 妖精、精霊
- 解説
- 金髪の水の妖精。またはウェールズでの妖精の総称。丘や水中に住み、歌や踊りを好み、馬に乗って狩りをし、ミルクを盗む。金髪の美しい人を好んで連れ去る。「金髪族」の意。
- 出典
- ウェールズ/ケルト伝承
タロス、タロース、タウロス、タローン
Talos, Talōs(古希), Talōn(古希)
チュール
Chuul
- 種別
- 幻獣、亜人
- 解説
- 巨大なロブスターに似た知性種族。厚い鎧のような甲殻と硬い爪、口いっぱいに生えた麻痺毒を持つ触手を持つ。人並みの知性を持ち、奇襲・待ち伏せが得意。
- 出典
- D&D
ツリーフォーク、ツリー・フォーク
Tree Folk
デーモン、ダイモン、ダイモーン
Daemon
デーモン、デモン
Demon, Damon
ティアマト、ティアマット
Tiamat
ディオメーデースの人喰い馬
Mares of Diomedes
- 種別
- 幻獣
- 解説
- 巨大で獰猛な人食い馬。4頭一組で暴れまわる牝馬。火の息を吐く説も。主人が死ぬと弱体化する。ポダルゴスPodargos(迅速)、ランポンLampon(輝き)、クサントスXanthos(黄色)、ディーノスDeinos(恐ろしく悲惨な)の4頭。
- 出典
- ギリシャ神話
ティターン、ティーターン、ティタン、タイタン
Titan
- 種別
- 神族、巨人
- 解説
- 巨神。主神たちの前に生まれた、より自然や大地の力に近い神々。美しく巨大な肉体と根源的な魔力を持つ。
- 出典
- ギリシャ神話
ティラノサウルス、ティーレックス
Tyrannosaurus, T-rex, T.rex
- 種別
- 動物、幻獣
- 解説
- 最も巨大な肉食恐竜。巨大な顎と牙を持つ。属のレックス(「王」の意)を足してティーレックスと呼ぶ場合も。「暴君蜥蜴」の意。
- 出典
- 実在:
デヴィル、デビル
Devil
テウメーッソスの狐、テウメッソスの狐、テウメソスの狐、テウメッサの狐、カドマスの牝狐
Teumessian fox, Cadmean vixen
- 種別
- 幻獣、神族
- 解説
- 「なにものにも捕まらない運命」の大きな牝狐。子供を襲い食べる。ディオニソスが育てたとも。運命の矛盾を止める為、ライラプスと共に石化された。
- 出典
- ギリシャ神話
デモゴルゴン、デモゴーゴン
Demogorgon
- 種別
- 悪魔、神族、精霊
- 解説
- 悪魔、異教の精霊、神、デーモン。名をはばかられたり抽象的な存在の、強力な魔王である場合が多い。
- 出典
- キリスト教社会の悪魔学
テューポーン、テュポン、テュポーエウス
Typhon, Typhoeus
デュラハン、デュラハーン、ドゥラハーン
Dullahan, Durahan
- 種別
- 精霊、妖精、アンデッド
- 解説
- 死を予告する首の無い妖精または騎士。時に騎士の姿で、片手に自分の首を抱えている。首無し馬コシュタ・バワーに騎乗、または牽かれる馬車に乗る。立ち止まった家からは近々死者が出るという。
- 出典
- アイルランド/ケルト伝承
デルピュネー、デルピュネ
Delphyne
テルキーネス
Telchines
- 種別
- 亜人、妖精、神族、幻獣
- 解説
- 半人半獣の島の精。半魚人または下半身が水蛇の尾などの姿。海の神族に連なり、神の養育係をしたり、冶金の術に通じ神の武器を作成をする。
- 出典
- ギリシャ神話
トゥルッフ・トゥルウィス、トゥルフ・トロイト、トロイト
Twrch Trwyth, Troynt, Troit
ドッペルゲンガー
Doppelganger
- 種別
- 精霊、アンデッド、悪魔
- 解説
- 特定の人物の生き写しの存在、特定の人物に変身する魔物。出会った本人は死ぬ、しかし罵倒すれば助かる、などの説がある。「二重の歩く者」の意。
- 関連項目
- コウォーカー
- 出典
- ドイツ伝承
どぶドワーフ
Gully Dwarf
- 種別
- 妖精、亜人
- 解説
- 愚かで不潔、臆病で陰険なドワーフの亜種。全く衛生観念が無く主にゴミ漁りを生業とし、他の多くの種族を高慢と僻む。稀に純真な者も。
- 出典
- D&D
ドラウ、ドロウ
Drow
ドラゴン
Dragon
ドリアード、ドライアド、ドリュアース、ドリュアス
Dryad, Dryas(古希)
ドレイク
Drake
- 種別
- 幻獣
- 解説
- ドラゴンの古い呼び名の一つ。ドラゴンの下位種や、古種とされる場合が多い。
- 関連項目
- ファイアー・ドレイク
- 出典
- ヨーロッパ伝承
トレント
Treant
トロー、トロウ、ヘンキ
Trow, Henki
トロール、トロル
Troll
ドローレム
Drolem
ドワーフ、ドヴェルグ、ドヴォルグ
Dwarf, Dvergr
な行
ナイトゴーント、夜のゴーント、夜鬼
Nightgaunt, Night-gaunt
- 種別
- 悪魔、亜人
- 解説
- 旧き神ノーデンスに使える無貌の奉仕種族。漆黒の肌に顔の無い悪魔のような姿。直接的な攻撃はせず、対象を飛びさらう、尾の先でくすぐるなどする。
- 出典
- クトゥルフ神話
ナイトメア
Nightmare
ナズグル、ナズグール
Nazgul
- 種別
- アンデッド
- 解説
- 生来から名のある王、魔術師だった者が、魔法の指輪の力によって不死者となった非常に強力な魔物。指輪を作った魔王に隷属する。別名「指輪の幽鬼(Ringwraith)」。
- 出典
- J・R・R・トールキン著指輪物語
ナックラヴィー、ナックラビー
Nuckelavee
- 種別
- 妖精、幻獣、亜人
- 解説
- 異形の海の妖精、魔獣。馬の首部分に人間の上半身が付いた姿で、大きく重い頭に赤く輝く一つ目、筋肉と静脈が剥き出しの皮膚等、多くの恐ろしげな特徴を持つ。海中に住み、家畜や人を喰らい不作の毒の息を吐き、病の流行や干ばつをもたらす。フーアの一種。
- 出典
- スコットランド/ケルト伝承
ニーズヘッグ、ニ-ドヘッグ、ニードホッグ、ニドヘグ他
Nidhogg, Nithhogg, Nidhhogg他
ニクス、ニクシー
Nix, Nixie
- 種別
- 妖精、亜人
- 解説
- 湖川に棲む水の妖精。女性は金髪巻き毛の美女、男性は緑色の歯と帽子は人と変わらない姿。人を襲うことも、頼みごとや水中の家に招待などもする。怪力で、美しい歌声を持つ。
- 出典
- ドイツ伝承
ニンフ、ニュンペー、ニュムペー、ニュムパイ
Nymph, Nymphē(古希)
ネクロゾーン
Nekrozon
ネメアーの獅子、ネメアの獅子、ネメアン・ライオン
Nemean Lion
ノーム、ゲノムス
Gnome, Genomus
ノール
Gnoll
ノスフェラトゥ
Nosferatu(ルーマニア)
- 種別
- アンデッド
- 解説
- ヴァンパイアの別名。
- 出典
- ルーマニア伝承
ノッカー、コブリン、コブラナイ
Knocker, Coblyn, Coblynau
- 種別
- 妖精
- 解説
- 鉱山の妖精。鉱山や採石場に棲む、鉱夫の格好をしたひざ上程の高さの小人。コツコツ音を立てて良質な鉱脈や落石の危険を教える。怒ると石つぶてを投げてくる。「叩く者」「小妖精」の意。
- 出典
- ウェールズ、コーンウォール/ケルト伝承
は行
バーゲスト
Barghest, Bargest, Bargtjest, Bo-guest, Bargheist, Bargeist, Barguist
ハーフリング
Halfling
パーン、アイギパーン
Pan, Aigipan
パイア、クロミュオーンの猪
Phaia, Phaea, Crommyonian Sow
バイアクヘー、ビヤーキー
Byakhee
- 種別
- 悪魔、幻獣、天使、神族
- 解説
- 空中はもとより星間飛行も出来る翼ある魔物、邪神ハスターの眷族。毛に覆われた馬ほどの体躯に蝙蝠の翼を持ち、形容し難い姿をしている。よく魔法によって召喚され、乗騎とされる。
- 出典
- クトゥルフ神話
バグベア
Bugbear
バシュム、ウシュム
Basum, Bashmu, Ushum
バジリスク
Basilisk
パズズ
Pazuzu
- 種別
- 神族、悪魔、精霊
- 解説
- 風の魔神、悪霊の王。人の胴体に獅子の頭と腕、鷲の脚、背中に2対4枚の鳥の翼、蠍の尾、蛇の男根を持つ強力な魔神。風と悪霊を操り、飢饉や疫病、蝗の群れをもたらす。
- 出典
- メソポタミア神話
ハッグ、ハグ
Hag
パック
Puck
バックベアード、バグベアード
Bagbeard
ハティ
Hati
バハムート
Bahamut
パピルサグ、パビルサグ
Pabilsag
ハベトロット
Habetrot
- 種別
- 妖精
- 解説
- 糸紡ぎ妖精、糸紡ぎ人の守護妖精。ぶ厚い唇が下がった醜い老婆の姿で、糸紡ぎに従事する者や苦労する者を手助けする。紡いだ糸で編んだ上着は、呪いや病気からの回復の魔力を持つ。
- 出典
- スコットランド~北イングランド/ケルト伝承
ハルピュイア、ハーピー
Harpuia(古希), Harpy
- 種別
- 幻獣、神族、亜人
- 解説
-
女性の頭に胴体、鳥の翼と下半身、鷲の鉤爪の女怪、風の神の眷属。
アエローAello(疾風)、オーキュペテーOkypete(速く飛ぶ者)の二姉妹、ケライノーKelaino(黒い雲)の三姉妹、ポダルゲーPodarge(足の速い者)四姉妹の諸説が有る。神の命により、旺盛な食欲と撒き散らす糞で人を苦しめる。「掠める女」の意。 - 出典
- ギリシャ神話
バルログ、ヴァララウコ、ヴァララカール
Balrog, Valarauko, Valaraukar
- 種別
- 精霊、悪魔、神族
- 解説
- 強力な火の魔神、精霊。巨体に翼、炎の鞭と個々専用の武器、強力な魔力を持つ。精霊または下級神であったが、魔王に魅了され付き従う。バルログはシンダール語(古エルフ語)語で「力強き悪鬼」の意。ヴァララウコ、ヴァララカールはクウェンヤ語。
- 出典
- J・R・R・トールキン著指輪物語
バロール、バラー
Balor
バロウ-ワイト、バロウ・ワイト
Barrow-wight
- 種別
- アンデッド
- 解説
- 塚人、亡国の悪霊(的存在)。遺跡に住まう戦士の悪霊。ワイトは古ゲルマン語で「人」、バロウ-ワイトで「古い丘(塚)の人」の意。
- 出典
- J・R・R・トールキン著指輪物語
バロメッツ、プランタ・タルタリカ・バロメッツ、スキタイの羊、ダッタン人の羊
Barometz, Planta Tartarica Barometz(ラ), Scythian Lamb, Vegetable Lamb of Tartary
- 種別
- 植物、幻獣、複合獣、動物
- 解説
- 羊の生る低木、またはその生った羊、植物羊。動物と植物双方の性質を持つ。羊は黄色または金色の羊毛と美味な肉を持つ。
- 出典
- ヨーロッパ伝承
バンダースナッチ
Bandersnatch
- 種別
- 幻獣
- 解説
- 「それを捕らえることは時間の一分を止めることと同じくらい困難な」と云われる怪物。素早い動きと長く伸ばせる頚部を持つ。よく巨大な猟犬や蛇・百足のような姿で描かれる。
- 出典
- ルイス・キャロル著鏡の国のアリススナーク狩り
バンシー、ベン・シーデ
Banshee, Bean-Sidhe, Ben side
ピアレイ、ピヤレイ
Pialay
ピクシー
Pixie, Pixy
ヒッポカムポス、ヒッポキャンパス、ヒッポカンパス、シーホース
hippokampos(古希), hippocampus(ラ)(英), SeaHorse(英)
- 種別
- 幻獣
- 解説
- 前半分が馬、後半分が魚の海馬。前足の先は水掻きが付いている。ポセイドーンの戦車を引く馬。「馬の海の怪物」の意。
- 出典
- ギリシャ神話
ヒッポグリフ、ヒポグリフ
Hippogriff
- 種別
- 幻獣、複合獣
- 解説
- グリフォンと雌馬の子。最も美しい獣と言われる、鷲の上半身、馬の下半身の魔獣。馬肉・人肉を好み気高くやや獰猛なものの、扱い易く最高の騎獣とも。
- 出典
- ルドヴィーコ・アリオスト著狂えるオルランド
ビホルダー
Beholder
ピュートーン、ピュトン
Python
ピュグマイオイ、ピグミー
Pygmaioi(希), Pygmy
- 種別
- 亜人、妖精
- 解説
- ずんぐりとした小人族。鶴またはコウノトリまたは鶴を嫌い、牡牛や山羊に乗って戦う。牡羊への変身術を使う事も。「肘から先の長さpygme(希)」から。
- 出典
- ギリシャ神話
ヒュドラ、ヒュドラー、ヒドラ、ハイドラ
Hydra
フーア、アラハト、フーハン
Fuath, Arrachd, Fuathan
プーカ、プッカ
Pooka, Puca, Phouka, Pwca, Pwwka
- 種別
- 妖精
- 解説
- 変身が得意な悪戯妖精、子鬼。馬耳または尖り耳、黒い肌に黄色く光る眼の、痩せた子供の姿。主に黒毛で長い鬣の、馬、山羊、兎、牡牛、鷲等に変身して、悪戯やお手伝いを行う。
- 関連項目
- パック
- 出典
- アイルランド、ウェールズ/ケルト伝承
ファイアー・ドレイク、ファイヤー・ドレイク
Fire Drake
ファハン、ジイリッハ、ジーラッハ
Fachan, Direach
ファフニール、ファフニル、ファヴニール、ファヴニル、ファフナー
Fafnir, Fevnir(独)
- 種別
- 幻獣、妖精、亜人
- 解説
- 宝物を守る悪竜。元は魔法を使うドワーフまたは巨人、人であったが、指輪の呪いで宝物に固執、悪竜に変じた。シグルズまたはジークフリードに倒される。心臓の脂または血に全ての言葉を理解する魔力がある。
- 出典
- 北欧神話
ファンガス
Fungus
- 種別
- 植物、幻獣
- 解説
- 茸の怪物。巨大な茸に手足が生えた姿で、特殊な菌類が人間に寄生している場合が多い。「菌類」の意。
- 出典
- 本多猪四郎監督マタンゴ(?)
ファントム
Phantom
- 種別
- アンデッド
- 解説
- 現世に残る死者の魂、幽霊、亡霊。幽霊の出没や心霊現象も含む。ふわふわと浮遊し、零体のみで物理干渉出来ず、人に憑依して操る。幻のようにおぼろげな存在。「見えてくるもの」の意。
- 出典
- ヨーロッパ伝承
フィーンド
Fiend
フィルボルグ、フィル・ボルグ、フィボルグ
Firbolg, Fir Bolg, Fir Bholg
- 種別
- 巨人、亜人
- 解説
- 理知的な巨人族。神々やフォモールと敵対し、後に共存した。狩猟、統治、造船、巨石建築に長ける。「皮袋を持つ男」の意
- 出典
- アイルランド/ケルト神話
フェアリー
Fairy, Faery
フェイ、フェ
Fay, Fée(仏)
フェニックス、ポイニクス、フィーニクス、フェネクス
Phoenix, Phenex
- 種別
- 精霊、幻獣、悪魔
- 解説
- 永遠の時を生きる不死鳥、火の鳥。数百年に一度香木に火をつけその中で焼死し、その灰の中から幼鳥となって現れる。その血を口にすると不老不死の命を授かる。
- 出典
- ギリシャ伝承、ヘロドトス著歴史、大プリニウス著博物誌
フェノゼリー、フィノデリー、フェノデリート、グラシャン
Fenodyree, Fynnoderee, Fenoderee, Phenodyree, Phynodderee, Phynnodderee, Glashan
- 種別
- 妖精、巨人
- 解説
- 大柄で怪力の妖精、巨人。毛むくじゃらで醜い姿で、食べ物を代金に農場の力仕事を手伝う。無垢で純真。「マン島のブラウニー」とも呼ばれる。
- 出典
- マン島/ケルト伝承
フェンリル
Fenrir
フォーン
Faun
フォモール、フォヴォリ、フォーモリア
Fomor
フオルン
Huorn
深きもの、ディープワン
Deep One
フギン
Hugin, Huginn(古ノルド)
- 種別
- 幻獣
- 解説
- オーディンの使い魔のワタリガラス。ムギンとともに夜明けから夕食前まで世界中を飛び回り、主オーディンの肩に留まって見聞きした情報を伝える。「思考」の意。
- 出典
- 北欧神話
ブッカブー、ブッカ・ブー、バガブー、バッグ・ア・ブー、バグルブー、ボグルブー
Bucca-boo, Bug-a-boo, Bugleboo, Boggle-boo
ブラウニー
Brownie
フリムスルス、フリームスルス
Hrimthurs
フルングニル、フルングニール、ルングニール
Hrungnir
フレースヴェルグ、フレスベルク
Hresvelgr
フンババ、ハンババ、フワワ
Humbaba(アッカド), Huwawa(シュメール)
- 種別
- 巨人、神族、精霊
- 解説
- 聖なる森を守る恐るべき巨人、魔神。神の使いであり神聖なレバノン杉の森の番人。竜の口、皺々でしかめっ面の獅子の顔を持つ。7枚のメラム(鎧、光輝、畏れとも)で身を守り、視線や咆哮、口や吐息ですら恐ろしい強大な半神。
- 出典
- メソポタミア神話
ペガサス、ペーガソス、ペガスス、ペガソス
Pegasus
- 種別
- 幻獣、神族、複合獣
- 解説
- 天馬。鳥の翼を背中から生やす純白の聖馬。泉に集い、気性が荒く英雄以外を背に乗せない。メデューサとポセイドンの子で、クリューサーオールと兄弟。霊感、不死の象徴。
- 出典
- ギリシャ神話
ヘカトンケイル、ヘカトンケイレス
Hecatoncheir, Hekatoncheir, Hecatonchires, Hekatonchires
- 種別
- 巨人、神族
- 解説
-
百腕巨人。
ウラノスとガイアの子で、キュプロクスと近い兄弟。ブリアレオースBriareos(強いもの)、コットスKottos(怒り)、ギューゲースgyges(手足の大きな者)の三神。山を無数に投げる怪力と、100本の腕や5または50個の頭を持つ異形の巨人。
後に地獄タルタロスの門番、獄吏となり、強大な神を閉じ込める。「百の手」の意。 - 出典
- ギリシャ神話
ペグ・パウラー、ペッグ・パウラー
Peg Powler
ベヒモス、ベヒーモス、ベヘモト、ビヒーモス、ビヒモス
Behemoth
ペリュトン
Peryton
- 種別
- 幻獣、アンデッド
- 解説
- 鳥の胴体と翼、牡鹿の頭と脚を持つ魔獣、怪鳥。自身本来の影を持たず、光を浴びた際に人間の影ができる。人間一人を殺せば本来の影を取り戻せる為、人を襲う。故郷の遠地で死亡した旅人の霊である、アトランティス大陸に棲んでいたとの説も。
- 出典
- 地中海伝承(?)~ホルヘ・ルイス・ボルヘス、マルガリータ・ゲレロ共著幻獣辞典
ベルグレシ
Bergrisi
ヘルハウンド、ブラックドッグ
Hellhound, BlackDog
ヘンウェン
Henwen
- 種別
- 幻獣
- 解説
- 豊穣と、災厄の獣を生む伝説の雌豚。麦や蜜蜂、害獣、そしてキャスパリーグを生み落した。「老白」の意。
- 出典
- ウェールズ/ケルト伝承
ベン・ニーア
Bean Nighe
- 種別
- 精霊、妖精、アンデッド
- 解説
- 悲しみの洗い手、水辺の洗濯女、死を告げる精霊。死ぬ人の経帷子を川のほとりで泣きながら洗い、尋ねれば死ぬ人の名前を教えてくれる。バンシーの一種。「水辺の洗濯女」の意。
- 出典
- スコットランド/ケルト伝承
ボギー、ボガート、ボーグル、ボグ、ボゲードン、ボギービースト
Bogie, Boggart, Boggle, Bwg, Buggane, Bogey beast
星の精、スター・ヴァンパイア
Star vampire
- 種別
- 悪魔、幻獣、精霊
- 解説
- 見えざる吸血怪物。異なる物理法則で構成された、2m近い触手の塊。吸った血の赤色によって初めて姿が見える。魔法によって召喚・使役できる。
- 出典
- クトゥルフ神話
ボダッハ、ボーダハ、バダッハ
Bodach
- 種別
- 妖精
- 解説
- 悪い妖精、邪鬼。バグベアの亜種。煙突から侵入し、親の言う事を聞かない悪い子をと食べたり悪夢を見せる。灰色の老人と呼ばれ、死の前触れとして現れる場合も。「貧農、隷農」の意。
- 出典
- スコットランド/ケルト伝承
ボナコン
Bonnacon, Bonaconn
- 種別
- 幻獣
- 解説
- 砂漠や低木地に棲み、灼熱の糞をまき散らして身を守る魔牛。螺旋状に巻いた角と馬のようなたて髪を持つ。
- 関連項目
- タラスク
- 出典
- 大プリニウス著博物誌
炎の精、ファイアー・ヴァンパイア
Fire vampire
- 種別
- 神族、悪魔、天使、精霊、幻獣
- 解説
- 火の邪神クトゥグァに随伴して現れる炎の塊の魔物。30cm程で、自らの炎で攻撃の他、精神力を吸い取る能力を持つ。
- 出典
- クトゥルフ神話
ホビット
Hobbit
ホブゴブリン
Hobgoblin
ホムンクルス
Homonculous
- 種別
- 人工自動物体、亜人
- 解説
- 錬金術によって生み出される人造人間。瓶詰妖精とも。フラスコの中で培養して生成する擬似人間で、瓶に入るままの小さな肉体と高い知性を持つ。
- 出典
- パラケルスス著ものの本性について
ポルターガイスト
Poltergeist
- 種別
- アンデッド
- 解説
- 家具等が勝手に動いたり飛び回る等の現象、またはこれを起こす魔物。直接物理的な能力は無く、感情や衝動だけが凝り固まった下級な幽霊である場合が多い。「騒がしい幽霊」の意。
- 出典
- ドイツ伝承
ま行
マーナガルム
Managarmr
マーフォーク
マーマン、マーメイド
MerFolk, Merman, Mermaid
マインド・フライヤー、マインドフレア、イリシッド
Mind Flayer, Illithid
- 種別
- 亜人
- 解説
- 蛸のような頭の魔人の種族。邪悪で狡猾、主に幻術や精神に作用する魔術に精通し、脳を食する。別名イリシッド。「精神を砕くもの」の意。
- 出典
- D&D
マミー、ミイラ
Mummy
- 種別
- アンデッド
- 解説
- 包帯に身を包んだ、動く古代の死者、ミイラ男。内臓が抜かれ乾燥しており火に弱い。王とその家来がなり、自分たちの墓を汚す者を呪い、排除する。
- 関連項目
- ミルラ
- 出典
- ヨーロッパ伝承、カール・フロイント監督ミイラ再生/The Mummy
マンティコア、マンティコラ
Manticore
- 種別
- 幻獣、複合獣
- 解説
- 森や砂漠に棲む邪悪で危険な魔獣。赤い体色、獅子の体に老人の顔、皮膜の翼と猛毒の蠍の尾、3列に並ぶ歯を持つ。翼はない、有毒の棘が多く生えた尾の場合も。人の声を真似て旅人を誑かす、または素早く襲いかかって人を食い殺す。初期中部ペルシャ語「人を食らう者」が語源とも。
- 出典
- クラシアス著インド誌、大プリニウス著博物誌
マンドラゴラ、マンドレイク
Mandragora, Mandrake
- 種別
- 植物
- 解説
-
醜い人型の根を持つ薬草、怪植物。根などが様々な薬の原材料になる。地面から引き抜くと悲鳴を上げ、聞いた者は発狂、死亡する。成熟した場合は自ら地面からはい出し、人のように歩くとも。「愛の野草」の意。
亜種にアルラウネが在る。 - 出典
- 実在。ヨーロッパ伝承
ミーミル、ミミル
Mimir
ミ=ゴ、ミ=ゴウ
Mi-Go
- 種別
- 幻獣、悪魔、亜人、複合獣
- 解説
- 異形の異星人。ユゴスよりの者。体長1.5m程で虫のような羽根と剥き出しの脳のような頭部を持った甲殻類のような体。高い工学・生物学技術を持つ。
- 出典
- クトゥルフ神話
ミノタウロス、ミーノータウロス、ミノタウル
Mīnōtauros(希), Minotaurus(ラ), Minotaur
- 種別
- 幻獣、亜人
- 解説
- 牛頭人の人食い怪物。ポセイドンの呪いで牛に恋をした王妃との子。凶暴で怪力な為、迷宮に封じ込まれた。本名アステリオスAsterios。「ミノスの牡牛」の意。
- 出典
- ギリシャ神話
ミミック
Mimic
- 種別
- 幻獣、人工自動物体
- 解説
- 主に宝箱に擬態する怪物、お化け宝箱。無機物に変身し、油断して近付くものを捕食する。「真似をするもの」の意。
- 関連項目
- ミミック(クラス)
- 出典
- D&D
ミュルミドン、ミュルミドーン
Myrmidon
- 種別
- 幻獣、亜人、人間
- 解説
-
蟻人、蟻のような姿の亜人。
元々は英雄の為に民・戦士として、神が蟻から変化させた人間の一族。蟻のように頑健で忠誠心が高く、茶色の鎧を好む。有能な兵士の一団であり一族。 - 関連項目
- ミュルミドン(クラス)
- 出典
- ギリシャ神話
ミルメコレオ、ミュルメコレオ
Myrmecoleo
- 種別
- 幻獣
- 解説
- 獅子の前半身、蟻の後半身を持つ、滅びる運命の魔獣。二股や二重信仰、二重人格、暴食等の神の摂理に反する象徴。そのまま『蟻+獅子』の意で、アリジゴクAntlionの語源。
- 出典
- 旧約聖書の誤訳から、ヨーロッパ伝承
ムーマク、ムマキル
Mumak, Mumakil
- 種別
- 幻獣、動物
- 解説
- 小山程に巨大な象の怪物。非常に勇猛で分厚い皮を持ち、飼いならせば背中に櫓を載せて動く要塞のように扱える。
- 出典
- J・R・R・トールキン著指輪物語
ムギン
Munin, Muninn(古ノルド)
- 種別
- 幻獣
- 解説
- オーディンの使い魔のワタリガラス。フギンとともに夜明けから夕食前まで世界中を飛び回り、主オーディンの肩に留まって見聞きした情報を伝える。「記憶」の意。
- 出典
- 北欧神話
ムシュフシュ、シルシュ
Mushussu, Mushus, Sirrush
ムシュマッヘ、ムシュマッフ
Musmahhu
ムスペル、ムスッペル
Muspell
- 種別
- 巨人
- 解説
- 炎の巨人。神々の敵対者で、高い戦闘技術や造船技術を持つ。
- 出典
- 北欧神話
メアラス、メアラ
Mearas, Meara
- 種別
- 幻獣、神族、精霊、動物
- 解説
- 神馬。馬の王と呼ばれる聖獣。神族、王族、英雄の乗馬。人語を解し選んだ騎乗者と心を通わせ、俊足、頑強、恐怖に耐性、人並みの長命など心身共に優れる。古英語で「馬」の意。
- 出典
- J・R・R・トールキン著指輪物語
メインズ、マネス、メイン
Manes, Mane
メデューサ、メドゥーサ
Medusa
メロウ、メロー
Merrow
- 種別
- 妖精、亜人
- 解説
-
人魚の一種。人間の上半身に魚の下半身、手に水かきを持つ。温和で、海中で人間と同じように社会を作る。
魔法の赤い帽子が無いと海底と陸地の行き来出来ない。女は美しく男は醜い。 - 出典
- アイルランド/ケルト伝承
モーザ・ドゥーグ
Mauthe Doog, Moddey dhoo
モルモー、モルモ
Mormo
- 種別
- 幻獣、神族、悪魔、アンデッド
- 解説
- 変身能力を持ち人を食う女吸血鬼。冥界に住み、エンプーサと共に冥界の女神ヘカテーに仕える。大人しく親しみやすい、美しい女性の幽霊の場合も。「恐ろしいもの」の意。
- 出典
- ギリシャ神話
や行
闇の森蜘蛛、マークウッド・スパイダー
Mirkwood Spider
ユグドラシル
Yggdrasil
ユニコーン
Unicorn
- 種別
- 幻獣
- 解説
- 一角獣、鋭い一本角を持った美しい馬。その角は生命力に満ち、水を浄化し、病を治し毒を中和する魔力を持つ。誇り高く凶暴だが、清らかな乙女にのみ気を許す。
- 出典
- クラシアス著インド誌
ユミル
Ymir(古ノルド)
ヨトゥン、ヨートゥン
Jotun
ヨルムンガンド、ミドガルズオルム(ミッドガルドの大蛇)
Jormungand, Midgardsormr
ら行
ライカンスロープ、リカントロープ
Lycanthrope
- 種別
- 幻獣、亜人
- 解説
- 獣人、獣化人。獣に変身する能力を持つ人間または亜人。特に月夜に変じ、凶暴化して人を襲う。種族であったり、病気や呪いの説も。「狼男」の意。
- 関連項目
- ワー・クリーチャー
- 出典
- ヨーロッパ伝承
ライラプス
Lelaps, Lalaps, Lailaps
- 種別
- 神族、幻獣
- 解説
- 「どんな獲物でも決して逃がさない運命」の優れた猟犬、神犬。運命の矛盾を止める為、テウメーッソスの狐と共に石化された。後におおいぬ座になったとも、ヘパイストス製とも。
- 出典
- ギリシャ神話
ラスト・モンスター
Rust Monster
- 種別
- 幻獣
- 解説
- 金属を錆びさせる触覚を持ち、その錆を食べる怪物。アルマジロと蠍をこねくり回したような姿で、子馬程に大きく、2本の触覚に硬い表皮と突起のある尻尾を持つ。
- 出典
- D&D
ラタトスク
Ratatoskr
ラドン、ラードーン
Ladon
ラナンシー
Lhiannan-Shee
ラハブ
Rahab
ラマッス、ランマ、シェードゥ
Lamassu, Lamma, Shedu
- 種別
- 幻獣、複合獣、精霊
- 解説
- 人頭と牡牛または獅子の体の神聖な獣。鷲の翼を持つ場合も。神と人をつなぐ幸運と豊穣の精霊、聖霊。王宮を守る。「黄道帯」「親星」「星座」の意。
- 出典
- メソポタミア神話
ラミア、ラミアー、レイミア
Lamia
- 種別
- 幻獣、亜人
- 解説
- 下半身が蛇の美しい女怪。洞窟や森に棲み、男や子供を誑かして喰らう、または血を吸う。眠らず、眼球を外せる。
- 出典
- ギリシャ神話
ラルヴァ
Larva, Larvae
リザードフォーク、リザードマン
LizardFolk, Lizardman
- 種別
- 亜人
- 解説
- 蜥蜴人。蜥蜴と人間のあいのこのような姿で、全身鱗に覆われ長い尻尾を持つ。水辺を好む。人間に近い能力と、根本的に違う精神性を持つ。ドラゴンの亜種であることも。
- 出典
- エイブラム・メリット著黄金郷の蛇母神(?)、D&D
リッチ
Lich
- 種別
- アンデッド
- 解説
- 恐るべき死者の王、最高位のアンデッド。高位の魔術師または僧侶が秘術によってアンデッドに転化した存在。一般的に骸骨の姿に豪奢なローブを好む。元々は「死体」の文語の一つ。
- 出典
- D&D
リャナンシー、ラナウン・シー
Leannan-Sidhe, Leanan-Sidhe
リントヴルム、リントブルム、レンオアム、リンノルム
Lindworm, Lindwurm(独), Lindorm(デンマーク), linnorm(ノルウェー)
レイス
Wraith
レヴィアタン、レヴィヤタン、リヴァイアサン
Liwjatan(ヘブライ), Leviathan(ラ)(英)
レオクロコタ、レウクロッタ、リュークロッタ
Leucrocota, Leocrota
- 種別
- 幻獣、動物体
- 解説
- 最も俊足な獣。ロバ程の大きさ、臀部は牡鹿、首・尾・胸は獅子、頭は穴熊、割れた蹄、耳まで避けた口、歯の代わりに一本の連続した骨を持つ。人の言葉を真似る。
- 出典
- 大プリニウス著博物誌
レッドキャップ
Redcap
- 種別
- 妖精、亜人
- 解説
- 残忍な老夫の妖精。広い肩幅に骨ばった腕、長く突き出た歯、ワシのような鉤爪を持つ。人を襲い、その血で赤く染めた帽子を被る。ゴブリンの一種とも。「赤い帽子」の意。
- 出典
- スコットランド/ケルト伝承
レディ オブ ザ レイク、湖の乙女、
ダーム デュ ラック、ドゥモワゼル デュ ラック、
他(発音不明)
Lady of the Lake,
Dame du Lac(仏), Demoiselle du Lac(仏),
Arglwyddes y Llyn(ウェールズ),
Arloedhes an Lynn(コーンウォール),
Itron al Lenn(ブルトン)
レプラコーン、レプラホーン、レプラカーン
Lepracaun, Leprachaun, Leprechaun
- 種別
- 妖精
- 解説
- 片方の靴を作る妖精。赤または緑の帽子と服を着た老人の姿の、ひざ~人の半分程の高さの小人。地中の宝物に詳しい、または勤勉で宝を貯め守る。「片足の粗い革靴」の意。
- 関連項目
- クルラコーン
- 出典
- アイルランド/ケルト伝承
レムレース、レムルース、レムレー
Lemures, Lemure
ローパー
Roper
- 種別
- 幻獣、動物
- 解説
- ダンジョンに棲むイソギンチャクや巨大な石筍のような怪物。腕力を奪う毒を持った、6本の触手をしならせて攻撃する。「投げ縄手」の意。
- 出典
- D&D
ローン
Roane
ロック、ルフ、ルク
Roc, Rokh, Ruc
- 種別
- 幻獣
- 解説
- 象を持ち去って食す程、途轍もなく巨大な鳥。暑熱な気候の山岳地帯に棲む。
- 出典
- アラブ伝承〜千夜一夜物語、マルコ・ポーロ口述東方見聞録
わ行
ワーグ、ウォーグ
Warg, Worg, Varg(北ゲルマン), Vargr(古ノルド)
ワー・クリーチャー
Were Creature
- 種別
- 幻獣、亜人
- 解説
- 獣人、獣化人。獣に変身する能力を持つ人間または亜人。ライカンスロープとも。ワー○○で、○○に変身するモンスターの名前になる。ワー・ウルフ=狼男など。
- 出典
- ヨーロッパ伝承
ワーム、ウォーム
Worm
ワーム
Wurm
ワーム、ワイアーム、ウィルム
Wyrm
ワイト
Wight
- 種別
- アンデッド
- 解説
- バロウ-ワイトを発祥とする、古代の亡霊。黄色に光る死体を乗り移る幽霊、または古代の戦士のアンデッド。殺した者をワイトにする魔力を持つ。古ゲルマン語で「人」の意。
- 出典
- D&D
ワイバーン、ワイヴァーン
Wyvern